山中 思温
President/Chief Executive Officer
上智大学外国語学部卒。マーケティングリサーチのプラットフォームの企業で、 最年少で事業部を立ち上げ、
広告予算ほぼゼロで、アンケートアプリの若年層国内ナンバーワンを達成。
中小・スタートアップの、マーケティング・事業戦略と実行人材の業界の構造的な課題を痛感し、
その解決の為、当時の貯金の1000万円をすべて投じ、”株式会社まーけっち”を創業。
大手企業・国家機関・スタートアップなど100社以上の戦略支援を行い、 コミットと売り上げ貢献成果に定評がある。
大手企業・国家機関・スタートアップなど100社以上の戦略支援を行い、 コミットと売り上げ貢献成果に定評がある。
柳川 雅人
Chief Operating Officer/Chief Marketing Officer
慶應義塾大学法学部法律学科卒。デザイン/ブランディングの分野において、世界的に著名な国際NGOを初めとした多数の企業・団体を顧客に持ち、実績を重ねる。現在は、慶應義塾大学大学院SDMにて研究を行いつつ、まーけっちのCOO及びCMOとしてマネジメントとブランド戦略の策定・実行に携わっている。
栗原 雄一
Chief Technology Officer
画像処理を中心としたデータ分析業務、製品開発の研究開発に約10年従事。深層学習を含む先端研究の知見を活かした上場企業の研究機関へのスポットコンサルを数件実施。
まーけっちは各分野において、1つ以上の優れた専門性を持つエキスパートと強力なパートナーシップを締結しています。
まーけっち認定パートナーは、社内に独自に設けられた厳正な基準の元に審査・選定されており、
エキスパートとしてのスキルはもちろん、卓越した実績やビジョン、プロフェッショナリズム、倫理観などを有しています。
まーけっちとその認定パートナーは、互いの専門分野における知見や技術を掛け合わせることで、ビジネスの“HARD THINGS”を力強く乗り越えていくことを目指しています。
國安 耕太
ノースブルー総合法律事務所 代表弁護士
2002年 早稲田大学法学部卒業
2006年 国家公務員1種試験(現:国家公務員総合職試験)合格
2007年 中央大学法科大学院修了
2008年 弁護士登録
2010年 中央大学法科大学院実務講師(~2018年)
2011年 中央大学法学部兼任講師(現任)
2011年 原子力損害賠償支援機構・対面相談業務専門家(現任)
2013年 ノースブルー総合法律事務所開設 代表弁護士
2014、15、18、19年 財務省税関研修所 委託研修講師(知的財産法)
2002年 早稲田大学法学部卒業
2006年 国家公務員1種試験(現:国家公務員総合職試験)合格
2007年 中央大学法科大学院修了
2008年 弁護士登録
2010年 中央大学法科大学院実務講師(~2018年)
2011年 中央大学法学部兼任講師(現任)
2011年 原子力損害賠償支援機構・対面相談業務専門家(現任)
2013年 ノースブルー総合法律事務所開設 代表弁護士
2014、15、18、19年 財務省税関研修所 委託研修講師(知的財産法)
佐藤 基
株式会社MOTTO 代表取締役
1984年生まれ。2011年株式会社ディー・エヌ・エーに入社。入社後は一貫してモバイルビジネスのマーケティングを担当し、特にスマートフォンゲームのマーケティングは黎明期から現在まで約9年間経験。マーケティング部門の責任者を経て、2018年に独立し、株式会社MOTTOを設立。主にモバイルゲームやアプリのマーケティング戦略の立案と実行を支援。これまでにマーケティングに関わったスマホゲームやアプリは「逆転オセロニア」など、約100タイトルを超える。
1984年生まれ。2011年株式会社ディー・エヌ・エーに入社。入社後は一貫してモバイルビジネスのマーケティングを担当し、特にスマートフォンゲームのマーケティングは黎明期から現在まで約9年間経験。マーケティング部門の責任者を経て、2018年に独立し、株式会社MOTTOを設立。主にモバイルゲームやアプリのマーケティング戦略の立案と実行を支援。これまでにマーケティングに関わったスマホゲームやアプリは「逆転オセロニア」など、約100タイトルを超える。
橋爪 健
・広告代理店での営業経験:10年
・広告代理店でのマーケティング経験:2年
・事業会社でのマーケティングマネジャー経験:5年
・企画事業(個人事業):3年
・広告代理店でのマーケティング経験:2年
・事業会社でのマーケティングマネジャー経験:5年
・企画事業(個人事業):3年
福田 洋一郎
明治大学農学部農芸化学科を卒業後、食品産業のみを渡り歩いて社会人生活24年、現在10社目に在籍。
2008年より個人事業としてコンサルティング業を営む。
これまでの10社は、経営規模が年商1000億円以上1社、年商100億円以上3社、中小企業5社、ベンチャー1社。 また、流通1社、製造小売4社、外食2社、販促支援1社、シンクタンク1社、農畜産1社と業種業態も多岐にわたる。
日本最大の食の生産地である北海道に自宅を持ちつつ、日本最大の消費地である都内にオフィスを構える。 これまでに業務上で官能評価(いわゆる「味見」)を行なった検体数は50,000ほど。 飲料、菓子、ファストフードを中心に、100アイテム以上の製品を開発者として流通市場に送り出す。
趣味は旅行だが、実態は世界各地のコンビニやスーパーや飲食店の市場調査を楽しんでいるに過ぎない。
2008年より個人事業としてコンサルティング業を営む。
これまでの10社は、経営規模が年商1000億円以上1社、年商100億円以上3社、中小企業5社、ベンチャー1社。 また、流通1社、製造小売4社、外食2社、販促支援1社、シンクタンク1社、農畜産1社と業種業態も多岐にわたる。
日本最大の食の生産地である北海道に自宅を持ちつつ、日本最大の消費地である都内にオフィスを構える。 これまでに業務上で官能評価(いわゆる「味見」)を行なった検体数は50,000ほど。 飲料、菓子、ファストフードを中心に、100アイテム以上の製品を開発者として流通市場に送り出す。
趣味は旅行だが、実態は世界各地のコンビニやスーパーや飲食店の市場調査を楽しんでいるに過ぎない。
鈴木 優一朗
インターネット広告代理店で、単品リピート通販企業様向けにWebマーケティングのコンサルティング業務に従事。
Web広告出稿だけではなく、事業計画の策定やターゲット選定など、より上流からのご支援に強み。
池戸 由宇太
所属期間
- 2016年9月〜2019年9月末
所属企業
- 株式会社オープンロジ
職務
- 営業
職務内容
- EC事業者に対する営業活動
- 同一の属性を持つ顧客を持つプラットフォーマーに対するアライアンス営業
- 倉庫事業者に対する営業活動
- SQLを用いたデータ分析および在庫適正化の提案
- 2016年9月〜2019年9月末
所属企業
- 株式会社オープンロジ
職務
- 営業
職務内容
- EC事業者に対する営業活動
- 同一の属性を持つ顧客を持つプラットフォーマーに対するアライアンス営業
- 倉庫事業者に対する営業活動
- SQLを用いたデータ分析および在庫適正化の提案
谷田 脩一郎
■現職
株式会社ワンチーム マーケティングDiv。公益財団法人民際センター理事
■経歴
金沢工業大学卒。専門商社で化学薬品営業、生鮮野菜卸業立上げ、人材系ベンチャーの起業そして廃業、創業80年の老舗メーカーで営業部署立上げ、大手ネット広告代理店での新規事業への参画
株式会社ワンチーム マーケティングDiv。公益財団法人民際センター理事
■経歴
金沢工業大学卒。専門商社で化学薬品営業、生鮮野菜卸業立上げ、人材系ベンチャーの起業そして廃業、創業80年の老舗メーカーで営業部署立上げ、大手ネット広告代理店での新規事業への参画
近藤 塁
2016年までCROOZ社にて当時の同社スマホゲームの殆ど(国内ヒットタイトル、有名版権タイトル、海外タイトル)のマーケティング及び、ファッションECのSHOPLISTのマーケティングを担当しデジタルマーケティング、TVCM、YouTube生放送、SNSコミュニケーション、広報などを経験。
その後、某大手通信会社グループに移りゲームメディア、ゲームプラットフォームの事業責任者を経て現在は新規事業企画の立上を行っている。
また、その傍ら2018年より個人事業主としてマーケティングコンサルタントを開始。
広告代理店、マーケティングソリューションの事業会社、小規模事業者向けSaaS、EC事業者などの支援を行っている。
その後、某大手通信会社グループに移りゲームメディア、ゲームプラットフォームの事業責任者を経て現在は新規事業企画の立上を行っている。
また、その傍ら2018年より個人事業主としてマーケティングコンサルタントを開始。
広告代理店、マーケティングソリューションの事業会社、小規模事業者向けSaaS、EC事業者などの支援を行っている。
株式会社WAOCON
・人材システム、マッチングシステム、予約システム、モールシステム、などのシステム開発
・各種webサイト制作(コーポレートサイト、ECサイト、ランディングページ)
・webマーケティング戦略立案、実行
・フランチャイズ本部構築、展開支援
・各種webサイト制作(コーポレートサイト、ECサイト、ランディングページ)
・webマーケティング戦略立案、実行
・フランチャイズ本部構築、展開支援